vol.83 こわだ君流~かっこよく、楽に、速く走る~フォーム指導 in 福岡

aile RUNNING CLUB ビギナークラスコーチ&マネージャーの藤井かれんです!

今回は、先日開催されたイベントの様子をレポートします。

2025年6月21日(土)、大濠公園にて、ランニングインフルエンサー・古和田響さんによるランニングクリニックを開催しました!

今回のイベントには、小学5年生からシニア世代まで、幅広い年代の方々が参加してくださいました。
そして実は、古和田さんが福岡でイベントを開催するのは今回が初めて!

そんな貴重な機会をご一緒できたこと、aile RUNNING CLUBとしてとても嬉しく思います。

 

 

▼なぜこのイベントを開催したのか 〜aile  RUNNING CLUBとしての想い〜

今回のイベントは、aile  RUNNING CLUBとして「年齢や性別、走力に関係なく、ランニングを通じて誰もがつながり、前向きになれる場所をつくりたい」という想いから企画しました。

普段はクラブに所属していない方や、ランニングをがんばるすべての方が、新しい刺激を受けたり、モチベーションを高められるような場にしたい。


そんな願いを込めて、aileの枠を越えて“走る楽しさ”を届ける1日にしました。

 

 

▼神奈川大学つながりで実現した今回のイベント

古和田さんは、神奈川大学で箱根駅伝を走った経験があります。(2020年箱根駅伝9区出走。)

実は、久留米クラスの三俣コーチも同じ神奈川大学出身で、先輩・後輩のご縁から、今回のコラボが実現しました。

 

当日は、現役時代に神奈川大学で行っていた体幹トレーニングやストレッチもたっぷりご紹介。

なかでも、中殿筋を鍛えるトレーニングでは、思わず「ひゃーっ!」という声も。笑

普段使わない筋肉にしっかりアプローチしました!

 

 

今回のテーマは、「かっこよく、楽に、速く走るフォーム」
 その中でも特にポイントとなったのが「腕振り」でした。

古和田さんが伝えてくれたフォームの3つのポイントはこちら

 

① 腕は90度に曲げて、肘を後ろに引くイメージ

② 手は握りすぎず、軽く親指を立てる

③ 手はおへそまで身体の側面をスライドする感覚

「“腕を振らなきゃ”と意識しすぎると、逆に身体から腕が離れてしまってロスが大きくなるんです」と古和田さん。

 

まずは歩きながら意識して、そこからジョグへ。

最後は大濠公園を1周しながら、実践しました。

気づけば、みなさん少しずつ古和田流フォームに近づいていました!

 

▼テーマに込められた古和田さんの想い

 今回のテーマが「かっこよく、楽に、速く走る」だった背景には、古和田さんの実体験がありました。

 

古和田さんからのメッセージ↓↓

「僕はフルマラソンを2時間22分(1km3分20秒ペース)で走るのですが、実はめちゃくちゃ楽に走ってるんです。まさに“マラソンはジョグ”。

トップ選手も“楽に走っているように見える”のは、本当に楽に走らないと42kmは持たないからなんです。

だからこそ、大きな筋肉を使ったフォームや、肩がガチガチにならないリラックスした腕振りなど、自分なりに工夫して研究してきました。」

「それを今回、実体験を通して参加者の皆さんに伝えられたら、と思って。

楽に走れれば、余裕が生まれて自然とかっこいいフォームになる。

一朝一夕で身につくものではありませんが、今日のようなきっかけから“走るのがもっと楽しい”と感じてもらえたら嬉しいです!」

 

 

▼質問コーナーでは坂道対策も

質問タイムでは「マラソンで坂が苦手です。どう克服したら?」という質問も。

 

「坂はね、100歩数えたら終わります。笑 僕はいつも100歩数えながら登ってます」と、古和田さんらしいユーモアたっぷりの答え。

“楽しみながら走る”という大切なことも、イベントを通して教えてくださいました。

 

 

▼代表・藤井から参加者へ

イベントの最後には、エールランニングクラブ代表・藤井からこんなメッセージも。

「今日はご参加いただき、本当にありがとうございました。

走ることって“しんどい”イメージもあるかもしれません。でも、こうやって年齢も走力もバラバラな方々が集まって、一緒に走れることがすごく素敵だなと思います。

ランニングを通じて人生がちょっと豊かになる。そんな機会になればと思って、練習会やイベントを開催しています。今後もぜひ、ご参加ください!」

 

▼参加者の声

今回のイベントには、マラソンを目指す方から、陸上を頑張る小学5年生まで、さまざまな方が参加してくださいました。

「体幹トレーニングやストレッチ、走る前の準備が学べてよかった」

「もう筋肉痛です…!笑」

などなど、うれしい感想もたくさん届いています。

 

“かっこよく、楽に、速く走る”
 そのヒントは、きっと誰にとっても必要なもの。

今回学んだことを、日々のランニングに少しずつ取り入れて、また次の目標に向かっていけますように。

参加してくださったみなさん、そして古和田さん、本当にありがとうございました!

 

 

▼itoixとしての想い

私たちitoixは、「すべてのアスリートの、トップギアに。」という言葉を掲げ、
 ジャンルを問わず、さまざまなフィールドで挑戦するアスリートたちの力を最大限に引き出す存在でありたいと願っています。

 

今回のイベントも、走るスピードも年齢も違う多くの方々が集まり、
 “走ること”の楽しさや奥深さを共有する、あたたかな時間となりました。

 

 

靴下を販売することだけが私たちのゴールではありません。
 イベントを通じて、ひとりひとりの「もっと走りたくなる気持ち」に寄り添うことができた、
 そんな1日だったと感じています!

 

 

▼最後に・・・。

aile  RUNNING CLUBでは、今後もさまざまな練習会やイベントを企画予定です。

情報はぜひインスタグラムをチェックしてください↓↓

aile  RUNNING CLUB  Instagram

 aile RUNNING CLUBのHPはコチラ

古和田 響さんのHPはコチラ


執筆担当

 

aile  RUNNING CLUB ビギナークラスコーチ&マネージャー/itoix広報

 

藤井かれん

 

◆資格◆
日本ランニング協会認定ランニングアドバイザー
プロギングジャパンC級リーダー


走り始めたばかりの方やビギナーさんを中心に、ランニングの楽しさを伝える活動を行っている。毎月1回、女性限定の「やさしいランニング練習会」も開催中。
 また、ゴミを拾いながらジョギングをする“プロギング”の普及を目指し、プロギングジャパンのメンバーとして福岡を中心に活動している。

 

人気記事

Net Orders Checkout

Item Price Qty Total
Subtotal ¥0
Shipping
Total

Shipping Address

Shipping Methods