vol.80 第47回鯖江つつじマラソン大会レポート!

こんにちは、窪田忍です! 

 

今回は、私の地元・福井県鯖江市で行われた、第47回鯖江つつじマラソンにゲストランナーで参加したので、その大会レポートをお送りします! 

 

◆出場に至った経緯 

私は高校卒業までの18年間を鯖江市で過ごしました。 

卒業後、陸上を続けていく中で、家族はもちろん地元の方々には本当にたくさん応援していただきました。 

卒業後も年に1,2回は帰省していますし、いまでも鯖江市のことが大好きです! 

そんな鯖江市に陸上を通してなにか恩返しがしたい、という思いを現役の頃から強く持っていました。 

陸上教室等を少し行ったりはしていましたが、なかなか多くの方に向けての事は形に出来ていませんでした。 

現役を引退し、いよいよこれまで以上になにか出来るのではないかと考えている中、今年鯖江市が市制70周年という節目を迎えました。 

そんな記念すべき年のつつじマラソンに、ゲストとして参加しないかというお話をいただきました。 

つつじマラソンは、私にとっても本当に馴染みの深い大会です。陸上のことなんて全く興味を持っていない小学生の頃から何度も出場していました。 

そんな大会にゲストとして参加出来るなんて願ってもいない話でした。

 

◆出場した種目 

今回、ゲストとして出場するということで、私自身はタイムを狙いませんでした。 

私が考えていた事は2つ。 

これまで選手としての窪田忍を応援してくださった方々へのお礼 

これからの鯖江市を担う子どもたちのため 

ということです。 

そこで、【小学生コース】2キロの部3,4年生、【つつじコース】3キロの部の中学生・一般、そして【眼鏡コース】ハーフの部 以上3種目に出場し、ペーサーを務めることにしました。 

ハーフの部に関しては、前半は前の方でペーサーを務め、折り返してからは出場されている方々に声をかけながら走ることになりました。 

 

◆いよいよ大会本番 

いよいよ大会当日。会場へ到着すると、たくさんのキッチンカーが並んでいました。(写真を撮り忘れてしまいました…) 

私が子どもの頃に出場していた時はなかった催しで、大会参加人数も2,000人以上と、規模が大きくなっていることを嬉しく思いました。 

会場では、私のことを知ってくれている方々に声をかけていただいたのが嬉しかったですし、地元の友人や先輩・後輩、知り合いが何人も来ていて懐かしい気持ちになりました。 

ちなみに走りながら見つけた友人も何人もいました。 

さて、レースはといえば、天候は曇りで風も弱く、非常に走りやすい条件でした。 

小学校3,4年生の2kmは、アップの感覚で走れるかな?と思っていましたが、思いのほかスタートダッシュが速く少し焦りました…。 

序盤から2,3人の争いで、最後の最後まで大きく差がつくことなく非常に面白い展開で、優勝したのは女の子でした! 

私がコーチを務めるaile RUNNING CLUBの小学生の子も、学校のマラソン大会は1~3位までが女の子だと言っていましたが、小学生とはいえ素直に凄いと感心します。 

中学生・一般の3kmでは、スタート前に話していた子の持ちタイムがなんと9分03秒!しかもまだ2年生というのですから驚きです。(ちなみに私が中3の時で9分07秒でした。) 

正直、ちゃんと引けるのか不安でした…が、子どもたちのために必死でがんばりました! 

なんとか引き切りましたが、今見ても表情に余裕が無いですね。 

ちなみに、ソックスはitoixの5本指セミロング。私の試合用ソックスです。 

 

着用商品の購入はこちら≫

 

予想以上に消耗しましたが、最後にハーフの部! 

スタート前に、3分20秒くらいで引いて欲しいとの要望があり、とりあえずいけるところまでがんばることに。 

7kmくらいまではなんとか引きましたが、さすがにキツかったため、そこから折り返しまでは1つ後ろのグループに下がり3分30秒で引きました。 

折り返し後は、全ての方に声を掛けようと決めていました。 

応援しながらゴールを目指していましたが、ありがたいことに沢山の方にハイタッチをしていただき、逆に元気を貰いながら走ることが出来ました! 

本当に充実した、楽しいハーフマラソンでした! 

 

翌日の新聞にも取り上げていただきました。

◆つつじマラソンを終えて 

つつじマラソンを終えて、改めて本当にたくさんの地元の方に応援していただいていたんだなと感じました。 

私は学生の頃より、『人と人との縁』と『感謝』についてよく説かれてきましたし、それらは私の中で現在も大切にしています。 

言葉にしたり、感謝しようと思うことは簡単です。ただ、それらを何かの形にして返していけるような人間になりたいと常々考えています。 

私にとって、aile RUNNING CLUBも『縁』によってコーチを務めさせていただくことになり、本当に『感謝』していることの1つです。 

今回のつつじマラソンもそうですが、これからも自分に出来ることを1つ1つ形にしていければと思っています! 

 

▼窪田着用のitoix靴下はこちらからCHECK▼

 

執筆担当

aile RUNNING CLUB 熊本 代表
窪田 忍 (Shinobu Kubota)

◆経歴◆
鯖江高校(福井)/駒澤大学(東京)/トヨタ自動車(愛知)/九電工(福岡)


駒澤大学では、大学三大駅伝に4年間全て出場。
区間賞5回獲得(出雲2回、全日本1回、箱根2回)した他、日本人トップ4回。
出場12回中11回が区間3位以内。
実業団では、2015年・2016年と、トヨタ自動車史上初となるニューイヤー駅伝連覇に貢献。
引退後、小学生〜大人まで幅広い世代の指導を行う他、オンラインにて全国のランナーに向けたレッスンも行なっている。

 

★レッスンへのご相談、その他ご質問等は: コチラ


 

人気記事

Net Orders Checkout

Item Price Qty Total
Subtotal ¥0
Shipping
Total

Shipping Address

Shipping Methods