サブ〇とは?
走力説明とペース配分一覧
マラソンで足がつる!
フォームと重心の使い方で対策_準備編
第95回箱根駅伝の
ポイント解説
マラソンで足がつる!
フォームと重心の使い方で対策_対処編
マラソンで足がつる!
フォームと重心の使い方で対策_フォーム編
基本中の基本!
靴ひもの結び方・履き方・選び方
「首」のつくところは冷やすなかれ!
走る前の冷え対策
脂質?食物繊維?生もの?
レース前の食事で避けたいもの
福岡マスターズ
陸上競技選手権大会に出場しました
藤井流
“梅雨時期のトレーニング方法”
佐賀マスターズ陸上競技選手権に出場しました
夏場のマラソン練習方法
MGCの考察
マラソンを走る上で気を付ける簡単な方法【直近編】
福岡マラソン2019
動的ストレッチと静的ストレッチ
私が駅伝を選んだ理由
名門 佐久長聖高校進学を決めた理由
名門 佐久長聖高校までの道のり
佐久長聖高校1年目
佐久長聖高校2年目(前半)
佐久長聖高校2年目(後半)
佐久長聖高校3年目(前編)
佐久長聖高校3年目(後編)
HOT2020〜Autumn〜イベントレポート
重大発表「〜本気ならitoix〜」始動
〔監修〕itoix公式ランニングアドバイザー
藤井 翼(Tsubasa Fujii)
プロフィール
◯出身校
元岡中学校(福岡県)/佐久長聖高校(長野県)/山梨学院大学(山梨県)
中学3年時には1500m、3000mの2種目で全国大会に出場。
高校は長距離の名門、佐久長聖高校に進学。
チームメイトにはNIKEの大迫傑がいる。
個人種目では3000mSCを専門とし、3年時のインターハイ北信越大会では当時の長野県高校記録となる8分57秒をマーク。その後の全国インターハイでは優勝した留学生に次ぐ日本人トップの2位に入る。
冬の全国高校駅伝では日本人チームの高校歴代最高タイムで総合優勝。個人でも5区(3km)を8分24秒で走り区間賞。これは現コースになってから最も速いタイムであるため、コース新記録という扱いになっている。
◯保有資格
日本体育協会公認スポーツリーダー/日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
★藤井氏へのご相談・ご依頼がある方はコチラまで★
※メーラーが立ち上がります。
※ご相談内容によってはご返答をいたしかねます。ご了承ください。