私は日常でもitoixしか履いてません!
一言で表すならば、マラソンを本気で楽しむためのマストアイテムです。
私が初めて出た大会は10キロマラソン。
それまでは、全く興味のなかったマラソンですが、大会までの過程、当日の緊張感、終わってからの一体感など、大人になってからなかなか経験できないことを経験をして、マラソンに興味を持つようになりました。
初めてフルマラソンに参加したのはその年の福岡マラソン。
当選が決まってから約半年間、完走できるのか、という不安な気持ちを解消するためにマラソンに関する情報を集めました。
そこで出会ったのがitoixでした。
本当にソックスで変わるのか、という印象でしたが、履いてみるとすぐに走りやすさを実感しました。
走っている時にムレない、何度も使用しているが消耗しにくい。
そして臭いが全く残らないことに驚きました。
初めはランニングの練習中にのみ使用していたのですが、トレーナーという仕事柄、日常でも使用するようになり、今では靴下はitoixしか履いていません。
耐久度が強く、ムレない、そして臭いがつかない。
この特徴はランニング中だけではなく、日常で毎日使用するアイテムとして優れていると思います。
長さ、色のバリエーションも多く、自分に合ったものを見つけるのも楽しみの一つだと思います。
市民ランナーは仕事、家族やパートナーとの時間をコントールしてランの練習を確保していると思います。
限られた時間の中で効果的な練習をするためには、基本的な身体作りと品質の良いランアイテムを揃え一本一本のランの質を上げていくしかないです。
そのためにはitoixは欠かせないランアイテムの一つです。
▼オススメの靴下はコチラ
ランニングソックス 5本指 ショート
経歴
フルマラソン:3時間1分19秒